• HOME
  • INFO
  • お知らせ
  • アジア・太平洋地域「持続可能なまちづくり」のための福岡プラットフォームに登壇しました。

アジア・太平洋地域「持続可能なまちづくり」のための福岡プラットフォームに登壇しました。

4/16(木)国連ハビタット福岡本部ご主催の、アジア・太平洋地域の「持続可能なまちづくり」のための福岡プラットフォームで、パネリストとして、代表取締役の松尾が参加させていただきました。

登壇の様子(左から2番目が弊社代表)

松尾より、雨水貯水地下タンク「ためとっと」の概要と、国連ハビタット様との連携で海外6か国26カ所(うち20カ所がハビタット様のご依頼)ということと、国の意向に縛られない、有意義な技術(環境、防災、教育、医療など)の社会実装・普及のための「ファンド設立」について提案させていただきました。

詳細は下記の国連ハビタット福岡本部のリンクをご覧ください。

https://fukuoka.unhabitat.org/information/8386

今後ともハビタット様をはじめ、志ある組織や個人と連携しながら、アジア・太平洋地域の「持続可能なまちづくり」に貢献できるように取り組んで参ります。

関連記事